前面へペースト

前面へペーストについて書いていきます。

前面へペーストとは

オブジェクトをカット後、同じ場所の最前面へペーストします。ただしカット後、オブジェクトを選択した時には、その選択オブジェクトの前面へカットしたオブジェクトを貼り付けます。

前面へペーストの使い方

①オブジェクトをカットします。
②[編集]メニューから[前面へペースト]を実行します。

ショートカットキー

CtrlキーとFキーでも前面へペーストを実行できます。

ペースト

ペーストについて書いていきます。

ペーストとは

ペーストにより、クリップボードに格納してあるオブジェクトをアートボードに張り付ける事ができます。

ペーストの使い方

[ペースト]コマンドは[編集]メニューにあります。
ペーストするとオブジェクトがウィンドウの中心に貼り付けられます。
クリップボードにデータがない時はペーストコマンドは選択できません。
クリップボードへのカットまたはコピーが必要です。

ショートカットキー

CtrlキーとVキーでペーストができます。
これはいろいろなアプリケーションソフトで同じように使う事ができ、かつ使用頻度の高いショートカットキーなのでよく覚えておきましょう。

コピー

コピーについて書いていきます。

コピーとは

コピーにより、選択したオブジェクトをクリップボードにコピーさせる事ができます。

コピーの使い方

[コピー]コマンドは[編集]メニューにあります。
対象オブジェクトを選択後、[コピー]コマンドを実行します。
コピーをしたら、すぐに別の場所へペーストする場合が多いでしょう。

ショートカットキー

オブジェクトを選択後、CtrlキーとCキーでコピーができます。
これはいろいろなアプリケーションソフトで同じように使う事ができ、かつ使用頻度の高いショートカットキーなのでよく覚えておきましょう。

カット

カットについて書いていきます。

カットとは

カットにより、選択したオブジェクトを見かけ上削除して、クリップボードに移動させる事ができます。

カットの使い方

[カット]コマンドは[編集]メニューにあります。
対象オブジェクトを選択後、[カット]コマンドを実行します。
カットをしたらすぐに別の場所へペーストする場合が多いでしょう。

ショートカットキー

オブジェクトを選択後、CtrlキーとXキーでカットができます。
これはいろいろなアプリケーションソフトで同じように使う事ができ、かつ使用頻度の高いショートカットキーなのでよく覚えておきましょう。

やり直し

やり直しについて書いていきます。

やり直しとは

やり直しにより、取り消しで以前の状態に戻り過ぎたアートワークを一段階後の状態に進める事ができます。

やり直しの方法

[編集]メニューから[やり直し]を選択します。取り消しで戻っていない場合や編集を加えたりした場合などやり直しができない時もあります。

ショートカットキー

CtrlキーとShiftキーとZキーでやり直しする事ができます。

取り消し

取り消しについて書いていきます。

取り消しとは

取り消しにより、アートワークの編集結果を1段階前の状態に戻せます。

取り消しの使い方

[編集]メニューから[取り消し]を選択します。
さらに一段階戻りたい時は、[取り消し]を繰り返します。

ショートカットキー

CtrlキーとZキーで取り消しができます。
いろいろなアプリケーションソフトで同じように使う事ができ、かつ使用頻度の高いショートカットキーなのでよく覚えておきましょう。

終了

終了について書いていきます。

終了とは

起動していたIllustarotorを閉じて終了します。

終了の方法

[ファイル]メニューから[終了]を選択します。

編集して保存していないドキュメントがある時は、上書き保存をするか否かを聞いてくるメッセージボックスが表示されます。

[はい]で上書き、[いいえ]で保存しないで閉じる、[キャンセル]で終了の取りやめです。

ウィンドウ右上の×ボタン(閉じる)ボタンでも終了できます。

ショートカットキー

CtrlキーとQキーの同時押しでも終了できます。

プリント

プリントについて書いていきます。

プリントとは

プリントはアートワークを印刷する機能です。印刷前に表示される[プリント]ダイアログにより印刷に関する詳細な設定をする事ができます。

プリントの使い方

①[ファイル]メニューから[プリント]を選択します。
②[プリント]ダイアログが表示されるので設定します。
特に[一般]カテゴリの用紙サイズ・倍率・プリンタ固有の設定は良くチェックしておきましょう。
③プリントボタンを押すと印刷が始まります。

なお、印刷所や印刷物により推奨できる設定は異なる場合があるかもしれないので、仕事で使う時は、推奨設定があるか周りの人に少し聞いた方がいいかもしれません。

ショートカットキー

CtrlキーとPキーでプリントダイアログを呼び出せます。

ファイル情報

ファイル情報について書いていきます。

ファイル情報とは

ファイル情報として、ファイルに関連したコメントやデータを記録する事ができます。
詳細カテゴリからツリー表示で読む事ができます。

ファイル情報コマンドの使い方

①[ファイル]メニューから[ファイル情報]を選択します。
②ファイル情報ダイアログが表示されるので、カテゴリタブで読み書きしたいタブに切り替えます

ファイル情報のカテゴリ

■説明
■IPTC
■IPTC Extension
■カメラデータ
■ビデオデータ
■オーディオデータ
■モバイルSWF
■カテゴリ
■作成元
■DICOM
■ヒストリー
■詳細
■Rawデータ

ドキュメントのカラーモード

ドキュメントのカラーモードについて書いていきます。

ドキュメントのカラーモードとは

ドキュメントのカラーモードからアクティブなドキュメントのカラーモードをCMYKカラーまたはRGBカラーに切り替える事ができます。

CMYKカラーとは

CMYKカラーは、主にDTPをはじめとする印刷用のデザイン環境で設定する事が多いモードです。シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色のインキを混ぜて色を作り出すイメージです。

RGBカラーとは

RGBカラーは、主にWebなどモニターで見る事を想定したデザイン環境で指定する事が多いモードです。レッド・グリーン・ブルーの3色の光を重ねて色を作り出すイメージです。

使用上の注意点

CMYKモードとRGBモードは変換を繰り返しても劣化はしないようです。
カラーモードは各ファイルのタイトルバーに表示されます。

モバイルバージョンを終了